市民活動団体の情報を検索できます。
活動地域を問わず、さまざまなジャンルで活動している団体を調べることができます。
( 団体紹介シート 提出内容を掲載しています )
あ
| 団体名 |
旭ヶ岡町内会 |
| 代表者名 |
畑中和利 |
| 分野 |
自治会・町内会 |
| 連絡先住所 |
多賀城市 |
| 法人 |
|
| 主な活動 |
町内会活動 |
え
| 団体名 |
NPO谷山学園 |
| 代表者名 |
谷山直樹 |
| 分野 |
子どもの育成・支援 |
| 連絡先住所 |
多賀城市 |
| 法人 |
|
| 主な活動 |
地域ボランティア活動、学習支援、スポーツイベント |
| 団体名 |
NP多賀城 |
| 代表者名 |
村岡 学 |
| 分野 |
環境 |
| 連絡先住所 |
多賀城市 |
| 法人 |
|
| 主な活動 |
道路愛護・雑草除草 |
お
| 団体名 |
小原流心のケア |
| 代表者名 |
菅野みどり |
| 分野 |
文化・芸術 |
| 連絡先住所 |
多賀城市 |
| 法人 |
|
| 主な活動 |
生け花 |
く
| 団体名 |
KuuUFuUU |
| 代表者名 |
小野寺香那恵 |
| 分野 |
まちづくり |
| 連絡先住所 |
多賀城市 |
| 法人 |
|
| 主な活動 |
|
け
| 団体名 |
傾聴の会 多賀城 |
| 代表者名 |
小野寺 栄子 |
| 分野 |
福祉 |
| 連絡先住所 |
多賀城市 |
| 法人 |
|
| 主な活動 |
傾聴活動 |
げ
| 団体名 |
NPOゲートシティ多賀城 |
| 代表者名 |
|
| 分野 |
まちづくり |
| 連絡先住所 |
多賀城市 |
| 法人 |
|
| 主な活動 |
史跡を活用したまちづくり |
こ
| 団体名 |
子育てサロン*はぐまま |
| 代表者名 |
佐藤アンナ |
| 分野 |
子どもの育成・支援 |
| 連絡先住所 |
塩釜市 |
| 法人 |
|
| 主な活動 |
子育て支援 |
| 団体名 |
こども食堂 多賀城わーど |
| 代表者名 |
中村真理子 |
| 分野 |
子どもの育成・支援 |
| 連絡先住所 |
多賀城市 |
| 法人 |
|
| 主な活動 |
こども食堂の運営 |
ご
さ
| 団体名 |
サポート石巻 |
| 代表者名 |
|
| 分野 |
福祉 |
| 連絡先住所 |
非公開 |
| 法人 |
|
| 主な活動 |
|
| 団体名 |
さをりひろば「余暇よか」 |
| 代表者名 |
大浪幸子 |
| 分野 |
社会教育 |
| 連絡先住所 |
利府町 |
| 法人 |
|
| 主な活動 |
誰でも楽しめる「さをり織り」の普及など |
し
| 団体名 |
写真クラブ集団多賀城 |
| 代表者名 |
横田弘 |
| 分野 |
文化・芸術 |
| 連絡先住所 |
多賀城市 |
| 法人 |
|
| 主な活動 |
写真撮影、展示会 |
| 団体名 |
手工芸あやめの会 |
| 代表者名 |
小野寺とき子 |
| 分野 |
社会教育 |
| 連絡先住所 |
多賀城市 |
| 法人 |
|
| 主な活動 |
手工芸のサークル |
| 団体名 |
森遊 |
| 代表者名 |
蜂屋美子 |
| 分野 |
福祉 |
| 連絡先住所 |
多賀城市 |
| 法人 |
|
| 主な活動 |
相談、セミナー、イベント開催 |
す
| 団体名 |
SMILE YOGA |
| 代表者名 |
内海希与実 |
| 分野 |
スポーツ |
| 連絡先住所 |
多賀城市 |
| 法人 |
|
| 主な活動 |
健康づくり支援 |
せ
た
| 団体名 |
多賀城市国際交流協会 |
| 代表者名 |
佐藤美津子 |
| 分野 |
国際交流・協力 |
| 連絡先住所 |
多賀城市 |
| 法人 |
|
| 主な活動 |
国際交流事業 |
| 団体名 |
多賀城市史跡案内サークル |
| 代表者名 |
江刺家逸郎 |
| 分野 |
まちづくり |
| 連絡先住所 |
多賀城市 |
| 法人 |
|
| 主な活動 |
史跡案内・歴史教育の支援 |
| 団体名 |
多賀城市精神障がい者家族会さざんか会 |
| 代表者名 |
平野美津江 |
| 分野 |
福祉 |
| 連絡先住所 |
多賀城市 |
| 法人 |
|
| 主な活動 |
精神障がい者を抱えた家族を対象にしたおしゃべりサロン・交流会・研修会・他の家族福祉団体との交流 |
| 団体名 |
多賀城将棋ラボ |
| 代表者名 |
出原卓朗 |
| 分野 |
文化・芸術 |
| 連絡先住所 |
多賀城市 |
| 法人 |
|
| 主な活動 |
将棋の普及、将棋を通じた交流の場づくり |
| 団体名 |
多賀城歴史研究会 |
| 代表者名 |
鈴木利次 |
| 分野 |
まちづくり |
| 連絡先住所 |
多賀城市 |
| 法人 |
|
| 主な活動 |
|
| 団体名 |
多賀城マウス同好会 |
| 代表者名 |
佐藤富彦 |
| 分野 |
社会教育 |
| 連絡先住所 |
多賀城市 |
| 法人 |
|
| 主な活動 |
パソコン学習 |
| 団体名 |
多賀城民話の会 |
| 代表者名 |
小林悦子 |
| 分野 |
文化・芸術 |
| 連絡先住所 |
多賀城市 |
| 法人 |
|
| 主な活動 |
民話研究、語り部活動 |
つ
て
| 団体名 |
地球子屋 |
| 代表者名 |
石木田裕子 |
| 分野 |
まちづくり |
| 連絡先住所 |
七ヶ浜町 |
| 法人 |
|
| 主な活動 |
子ども達の居場所づくり |
| 団体名 |
てんでん宮城 |
| 代表者名 |
佐藤夏色 |
| 分野 |
人権・ジェンダー |
| 連絡先住所 |
多賀城市 |
| 法人 |
|
| 主な活動 |
セクシュアルマイノリティが生きやすい場やきっかけづくり |
と
ど
| 団体名 |
ドリームJr. |
| 代表者名 |
鈴木篤 |
| 分野 |
スポーツ |
| 連絡先住所 |
多賀城市 |
| 法人 |
|
| 主な活動 |
卓球競技を通したスポーツ教育 |
な
| 団体名 |
なでしこ会 |
| 代表者名 |
山田泰子 |
| 分野 |
社会教育 |
| 連絡先住所 |
多賀城市 |
| 法人 |
|
| 主な活動 |
パソコン学習 |
に
| 団体名 |
非営利団体 虹の橋 |
| 代表者名 |
岡崎陽子 |
| 分野 |
福祉 |
| 連絡先住所 |
多賀城市 |
| 法人 |
|
| 主な活動 |
発達障がい、2次的障がい支援 |
| 団体名 |
日本画サークル蕾花 |
| 代表者名 |
遠山寛美 |
| 分野 |
文化・芸術 |
| 連絡先住所 |
多賀城市 |
| 法人 |
|
| 主な活動 |
日本画の制作 |
は
| 団体名 |
ハッピーピース |
| 代表者名 |
本郷佳江 |
| 分野 |
福祉 |
| 連絡先住所 |
仙台市 |
| 法人 |
|
| 主な活動 |
発達障がいの子供とその家族の支援 |
ぱ
| 団体名 |
パソコンサークル多賀城 |
| 代表者名 |
狩野弘昭 |
| 分野 |
社会教育 |
| 連絡先住所 |
多賀城市 |
| 法人 |
|
| 主な活動 |
パソコン学習 |
| 団体名 |
パソコンひまわり |
| 代表者名 |
冨田ふみ子 |
| 分野 |
社会教育 |
| 連絡先住所 |
多賀城市 |
| 法人 |
|
| 主な活動 |
パソコン学習 |
| 団体名 |
パソコンフレンズ |
| 代表者名 |
小山田誠 |
| 分野 |
社会教育 |
| 連絡先住所 |
多賀城市 |
| 法人 |
|
| 主な活動 |
パソコン学習 |
び
| 団体名 |
Bee |
| 代表者名 |
蜂屋美子 |
| 分野 |
人権・ジェンダー |
| 連絡先住所 |
多賀城市 |
| 法人 |
|
| 主な活動 |
|
ふ
| 団体名 |
フラワーサークル遊花 |
| 代表者名 |
|
| 分野 |
文化・芸術 |
| 連絡先住所 |
多賀城市 |
| 法人 |
|
| 主な活動 |
フラワーアレンジメント |
ぶ
| 団体名 |
ブライト☆キッズ |
| 代表者名 |
佐藤茜 |
| 分野 |
文化・芸術 |
| 連絡先住所 |
多賀城市 |
| 法人 |
|
| 主な活動 |
子どものジャズバンド活動 |
ほ
| 団体名 |
ホゴノプロフィス |
| 代表者名 |
本郷仁一 |
| 分野 |
子どもの育成・支援 |
| 連絡先住所 |
仙台市 |
| 法人 |
|
| 主な活動 |
アート・パフォーマンスを通したまちづくり |
ま
み
| 団体名 |
宮城県学童保育連絡協議会 |
| 代表者名 |
坂内玲子 |
| 分野 |
子どもの育成・支援 |
| 連絡先住所 |
仙台市 |
| 法人 |
|
| 主な活動 |
学童保育の向上 |
| 団体名 |
NPO法人ミヤギユースセンター |
| 代表者名 |
土佐 昭一郎 |
| 分野 |
子どもの育成・支援 |
| 連絡先住所 |
仙台市 |
| 法人 |
NPO法人 |
| 主な活動 |
不登校、発達障がい、引きこもり等、青少年の自立支援 |
や
| 団体名 |
夜考虫。 |
| 代表者名 |
小野憲幸 |
| 分野 |
福祉 |
| 連絡先住所 |
利府町 |
| 法人 |
|
| 主な活動 |
地域福祉の普及、発信 |
ゆ
| 団体名 |
一般社団法人夢と絆 |
| 代表者名 |
三浦克美 |
| 分野 |
社会教育 |
| 連絡先住所 |
塩釜市 |
| 法人 |
|
| 主な活動 |
|
ら
り