情報更新日:2018/03/20
団体名 | さをりひろば「余暇よか」 |
---|---|
ふりがな | さをりひろば「よかよか」 |
代表者名 | 大浪幸子 |
連絡先住所 | 〒981-3225 仙台市泉区福岡字北苦桃1-9 |
連絡先 | 電話 022-376-0376 /FAX 022-376-0376 |
onami-hale@coffee.ocn.ne.jp | |
HPアドレス | |
インターネット配信 | |
活動開始年 | 2015年3月 |
会員数 | 会員数 10~15人 / ボランティア数 3人 / 事務局スタッフ数 1人 |
主な活動日 | 毎週 金、土曜日 | 主な活動場所・地域 | 利府町、塩釜市、多賀城市など |
会費 | |
予算規模 | 収入 170,000円 支出 165,000円 |
活動を始めたきっかけ・経緯 | 十年来特別支援学級の生徒さんと余暇活動として行ってきた「さをり織り」を、教員退職後を機として教室をつくり、この団体を立ち上げて、さをり織りの普及のために他の団体と提携していきたいと思った。 |
団体の活動目的 | ・さをり織りの体験を通して自ら作り出す喜びが得られる場を提供する。 ・子どもから大人まで集う活動を行い、互いに認め合いながら一人ひとりが自分のよさを発揮できる場を提供する。 |
団体の活動内容 | ・定例さをり教室(利府町) ・移動さをり教室(塩釜市) ・作品展 ・ワークショップ ・さをり織りで作った品物販売 |
団体のPR | さをり織りをはじめて見たときは「へ~!」 体験してすぐ「面白い!」 もっと織ると「すごい!」 できあがると「やった!」 |