情報更新日:2023/05/07
団体名 | 多賀城将棋ラボ |
---|---|
ふりがな | たがじょうしょうぎぼらぼ |
代表者名 | 出原卓朗 |
連絡先住所 | 〒985-0873 多賀城市中央2-21-7 |
連絡先 | 電話 090-5067-5191 /FAX |
tagashogi@gmail.com | |
HPアドレス | http://tagasho.blogspot.com/ |
インターネット配信 | HP |
活動開始年 | 2014年 |
会員数 | 会員数 4名 |
主な活動日 | 教室:土曜日午前中(現在は不定期開催) 講座・大会:日曜・祝日 | 主な活動場所・地域 | 多賀城市内:多賀城市市民活動サポートセンター、多賀城文化センター 宮城県内:沿岸地域(気仙沼市・南三陸町・女川町・石巻市・東松島市・塩釜市・利府町・七ヶ浜町・亘理町) |
会費 | 0円 |
予算規模 | 今年度予算:610,000円 前年度決算:-57,000円 |
活動を始めたきっかけ・経緯 | 多賀城市内で将棋教室を開いている方がおらず、ニーズもあるとのことで始めました。教室の方の実戦の場や市民間や周辺地域の愛好者の交流の場作りという視点で、定期的に将棋大会を実施しております。 また北は気仙沼市から南は亘理町まで東日本大震災の被害の大きかった沿岸部で将棋を通して地域活性化や交流人口拡大を図ろうと各地で年に1、2回イベントを実施しております。 |
団体の活動目的 | ・多賀城市にて老若男女問わず楽しめる日本の伝統文化、将棋の普及 ・将棋を通した市民間や市内外の交流と地域の活性化(特に宮城県沿岸地域において) ・友好都市の山形県天童市と連携して将棋を主とした交流促進 |
団体の活動内容 | ・将棋教室の開講(月1、2回 ※現在は不定期開催) ・将棋大会の実施(年4~6回) ・宮城県沿岸地域での将棋イベント(気仙沼市・南三陸町・女川町・石巻市・東松島市・塩釜市・利府町・七ヶ浜町・亘理町) ・将棋ラボの活動案内や実施報告などのブログ運営・管理(随時更新) |
団体のPR | 将棋に関心ある方ならどなたでも参加OKです。また沿岸地域のイベント運営は人手があればある程助かります。こちらは将棋を知らなくても大丈夫ですので、お気軽にお問合せください。 |