2025.09.10
9月26日(金)開催 多賀城フューチャーセッション 喫茶来
第5回 多賀城フューチャーセッション 喫茶来
2024年3月に実施した
多賀城のまちの未来を描くフューチャーセッション。
多賀城のまちについて話す中で、参加者の中からあがった
「世代を超えて気軽に話ができる場があったらいいな」という声。
参加者数人が中心となり、
多賀城フューチャーセッション 喫茶来(きっさこ)の取り組みが始まりました。
5回目となる今回のテーマは
「豊かさって何?」
企画メンバーでアイデアを出す中で、多賀城のまちの未来を考えていくために話してみたいテーマとしてあがった
「豊かさって何?
」
現在、未来、そして未来のためにできること。
参加者同士、共通点もあれば違いもあるかもしれませんね。
お茶を飲みながら、豊かさについて話してみませんか。
こんな方の参加をお待ちしています!
・いろいろな年代の人と話してみたい方
・自分の住むまちに関心がある方
初めての参加も大歓迎です。
多賀城フューチャーセッション 喫茶来(きっさこ)
テーマ「豊かさって何?」
日 時:2025年9月26日(金)18:30~20:30
場 所:多賀城市市民活動サポートセンター
参加費:無料
申 込:
フォームから(当日参加も可能ですが、事前に申込いただけると助かります)
https://forms.gle/YckbLd5BqmtWwzXG7
問い合わせ:多賀城市市民活動サポートセンター TEL:022-368-7745
多賀城フューチャーセッション 喫茶来(きっさこ)とは…
2024年3月に多賀城市市民活動サポートセンターで実施した「多賀城のまちの未来を描くフューチャーセッション」参加者の「世代を越えて気軽に話ができる場があったらいいな」という声を実現しようと始まった取り組み。企画しているのは10代から70代のメンバー。これまで「多賀城の未来の気になること」「防災って何?」「写真でトーク」というテーマで多賀城駅前などで実施。