多賀城市市民活動サポートセンター公式ホームページです

たがさぽからのお知らせ

HOME > たがさぽからのお知らせ
2025.07.12事業告知

<7/12更新>「きっずボランティア講座2025」参加者募集のお知らせ

★ 7/12更新  ★
・第1、2回の講座のゲストプロフィールを追加しました。
 
●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○
 


PDFはこちら
 
「きっずボランティア講座」は今年で4年目を迎えました。
地域でさまざまな活動をしているゲストをお招きして、お話とワークショップを通して市民活動について知ることができる5回連続講座です。
5回目は「みんなでつくるクリスマス雑貨市」でボランティア体験をします。
 
■日時・内容
第1回:8月3日(日)14:30~16:00 
「恩送りって知ってる?やさしい気持ちがつなぐ未来」
ゲスト/ともだち・カワン・コミュニティ 中鉢典子さん

東北大学教育学研究科前期課程修了。NPO法人チームふくしま お互いさまの街プロジェクトリーダー。モスバーガー福島エリア店長会議「お互いさまの街づくり」講師。JICA海外協力隊としてマレーシアでボランティア活動後、福島に住み、マレーシア人と福島の方から受けた恩を送るため、「恩送り」活動を開始。高校教諭。宮城県支援学校勤務。山形県東根市出身。
 
第2回:9月7日(日)10:00~11:30
「いろんなちがいっておもしろい!カナダと日本で見つけた“自分らしさ”」
ゲスト/sdla/SAT(サットさん)
アーティスト、ライター、インストラクター。カナダのモントリオール(ティオティアケ)出身。塩竃市在住。現在は宮城県塩竃市を拠点に活動し、2016年から2022年まで宮城県JETプログラムのALTとして勤務。
塩竃にあるアートギャラリー「Birdo Flugas」で一部のスタッフとして、国内外の東北出身アーティストの支援活動を行っている。また、塩釜市と仙台市周辺で、語学学校や地域のボランティア語学学習グループを通じて、子どもから大人まで幅広い言語学習者を支援、スキル向上、コミュニティアートのグループ活動に参加している。
様々なイラストレーションを手掛けており、塩釜港近くのシェアアトリエ「本多工房」に自身のスタジオとギャラリーを構えている。



 
第3回:10月5日(日)10:00~11:30
「アートでひろがるみんなのチカラ だれもがフラットにつながるために」
 ゲスト/NPO法人ワンダーアート

 
第4回:11月29日(土)時間未定
内容:
・「みんなでつくるクリスマス雑貨市」ボランティア説明会参加
・他にもワクワク体験が・・・?
 
第5回:12月14日(日)時間未定
内容:
・「みんなでつくるクリスマス雑貨市」ボランティア体験&お買い物体験
・第1~3回までの講座の中で、参加者の意見からなにか生まれるかも!?

 
 
■対象・定員
多賀城市在住の小学生15人、中学生10人程度 
♪中学生の参加者のみなさんには小学生の参加者の取りまとめ役などのサポートもしていただきます。
※保護者の参加も歓迎!
 
■費用
無料(一部材料費がかかる場合あり)
 
■申込み
フォーム、電話(022-368-7745)、センター窓口まで
※申込み多数の場合は抽選になります。  

■受付期間
7月1日(火)~7月19日(土)締切
 
■その他
・すべての回へのご参加をおすすめします。諸事情でご参加できない場合は、ご相談ください。
・申込人数が定員を越した場合は、 はじめて参加の方を優先し、その上で抽選により参加者を決定いたします。抽選の結果は、7/25(金)までにご連絡いたします。
                                                                                              
■問合せ
多賀城市市民活動サポートセンター(022-368-7745)
このページの先頭へ戻る